資格学校に行くべきか独学にすべきか。。。

中小企業診断士の資格取得をしようと決めたのですが、どういった勉強法が自分に向くのかをけっこう悩みました。

一般的にはTACとかLECとかの資格学校に行く人が多いみたいです。

中小企業診断士試験は難易度が高いのでなかなか独学は難しいという話も聞きます。

ただ、私の知り合いで中小企業診断士の資格を取得した人は独学で1年で合格した人だったりします。

その日との話を聞くと独学でも充分行けそうな気がしました。

 

学校に行くと先生に直接教えてもらえますね。
それ以外にも強制的に勉強時間を作り、仲間もいるというメリットがあります。
ただ、お金がけっこう変わります。

一方独学だと自分自身の意思が大切になってきます。
強制されなくても勉強をするという意思が必要なんですね。
ただ、学校に行くよりは安く済むというメリットがあります。

そしておすすめされたのが中小企業診断士通勤講座という教材です。

テキストが分かりやすく、スマホでテキストや問題集もあり、音声講座もあるので通勤中なんかのスキマ時間を活用できるそうです。

なので、独学で効率的に勉強するにはこの通勤講座がよいのですね。
無料体験版で試してみましたが、確かに役に立ちそうです。

この通勤講座で頑張っていこうと思います。

 

ビジネスに役立つ資格

ビジネスに役立つ資格として中小企業診断士を取ろうと思っています。

中小企業診断士経済産業省認定の経営コンサルタントの資格です。

経営に必要な様々な分野の勉強が必要にはなるのですが、今後の人生、ビジネスを考えると勉強しておいて損はないと思いました。

 

とはいえ、中小企業診断士の資格取得のハードルは高いです。

まわりにも中小企業診断士の資格取得をした方はいるのですが、数年かけてやっと取れたという人もいます。

また、難しいのであきらめたという人もけっこういます。

 

逆にいうとこの資格を取得出来たら自分に自信ができるかなと思います。

それに社会的にもそれなりの信用が得られるのではないかと思います。

 

終身雇用もないし今後の経済状態を考えると、やはり会社に依存するのではなく、自分の力をつけることが大切かなと思っています。

 

なので、ハードルは高いかもしれませんが、中小企業診断士の資格は取りたいなと思います。